fc2ブログ

テッタちゃん@オカメインコ

今日は、オカメインコのテッタちゃんのご紹介です。

テッタちゃんは、3歳の女の子です。元気食欲が無いとのことで来院されました。テッタちゃんは、3歳にして黄色羽毛症候群を発症していました。黄色羽毛症候群の原因は、脂肪肝症候群や甲状腺機能低下症などが原因で起こります。

元気が無い原因は、脂肪肝症候群かと思われましたが、骨盤が緩んでいることに違和感を感じてレントゲン検査を行ったところ。。。

テッタちゃん@レントゲン写真
お腹の中に殻の無い潰れた卵が停滞していました。殻の無い潰れた卵は、触診では分からないことが多いです。

テッタちゃんの衰弱が激しかったことから、まずは入院治療から開始し、元気になったところで卵管摘出術を行いました。そして本日無事退院となりました!

テッタちゃん@オカメインコ
退院時のテッタちゃんです。羽毛が黄色いのが分かると思います。これも治療すれば綺麗に治ります。

狭いケースに入っていたので。。。

羽ばたき
やっと羽ばたけるよ~

羽ばたき2
さらに激しく~(><)

お家では安静にして下さいね(笑)


三幸苑

今日は午前中診療でしたが、手術が入っていたので、いつもながら遅い昼食となりました。

お昼ご飯は相変わらず外食ですが、一番通っているのがココ。

三幸苑
中華料理三幸苑です。

ここの店舗も入れ替わりが多かったのですが、三幸苑になってからは人気店で、いつもお客さんがいます。

定食も美味しいのですが、一番の売りは”特製タンメン”です。ニンニクの効いた濃厚な味わいで、とっても美味しいです。ただし食べた後は、かなりお口がニンニク臭くなります。なのでいつもは午後の診察のために控えています。今日は午後の診察がお休みなので、久しぶりに頂きました。

お家に帰ったら、子供たちに臭いと言われそうですが。。。(笑)

6月診療予定

6月の診療予定表をアップしましたので、ご確認ください。

ゴールデンウィークは、4月29日、5月3日および4日が午前診療となっております。

5月5日は休診日です。