fc2ブログ

ぶん子ちゃん@ブンチョウ

今日は、ブンチョウのぶん子ちゃんがバードドックを受けに来ました。

ぶん子ちゃんは、1歳7ヶ月の女の子です。
ぶん子ちゃん@ブンチョウ

Aコースを行いましたが、X線検査と血液検査でも特に異常は見つかりませんでした。健康そのものです(^^

後は遺伝子検査の結果待ちです。

ブンチョウでもAコースを受けることができます。ブンチョウはPBFDは検査する必要が無いため、その分の費用はかかりません。またブンチョウでもオウム病を持っていることがあります。より良い関係で暮らすためにも、定期的に検査を受けることをお勧めします(^^

[2011年9月30日(金)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

デコちゃん@オカメインコ

オカメインコのデコちゃんのご紹介です。

デコちゃんは、5歳8ヶ月の女の子です。お尻から出血しているとのことで来院しました。診てみるとお尻から卵管が反転して脱出し、粘膜に腫瘤ができてぶら下がっていました。そのまま戻したのでは悪いものを押し込んでしまうため、まず腫瘤をしばって切除し、卵管をお腹の中戻しました。

しかし脱出していた卵管は奥の方でしたので、お腹に卵管を戻しても卵管重積を起こしている可能性がありました。そのためまず入院治療を行い、体力をつけた上で卵管摘出手術を行いました。

手術は無事成功し、本日退院しました!

デコちゃん@オカメ
退院時のデコちゃんです。痛いのが治ってよかったね。

卵管重積はかなり痛みを伴います。オカメインコに時折みられる病気です。発情しているオカメインコの女の子が急に具合が悪くなった場合は、卵詰まりではなく卵管重積のこともありますので、様子を見ないで早めに病院で診て貰ってくださいね(^^

[2011年9月28日(水)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

危うく大怪我

昨日のお話しですが、危うく大怪我をするところでした。

私はいつも自転車通勤なのですが、いつも通り車道を走っていた所、路肩に停車している車の陰から突然自転車が飛び出してきました。

進行方向ではなく、逆送方向に飛び出してきたのです。

予測もつかない突然のことでしたので、その自転車と正面衝突し、投げ出されてしまいました。

とっさに受身を取りましたが(昔柔道部でした)、左の膝の内側を打撲してしまいました。

そして自転車の前輪はグニャリと曲がってしまっていました。

見るとその自転車の運転者は、男の若者でダメージは無かったようで自転車にまたがり、片手でタバコを吸いながら、コチラを見ています。

怒って詰め寄ると、自転車にまたがったまま、

若者「ああ、すいませんでした。」と小さな声でボソッと言うだけです。しかもタバコは片手で持ったまま、そして、

若者「じゃあ、急ぎますんで」と言って、走っていこうとします。

それを呼び止め、自転車が壊れたのをどうするのかと言ったところ、

若者「自分のもカゴが曲がってますよ。」と一言。

非を認めないため、やむ終えず警察を呼びました。

待っている間に、なぜ逆走方向に飛び出したのかを問いただすと、渡りたい横断歩道の信号が青だったため、早めに車道に出たとのこと。

警察が来て状況説明したところ、しぶしぶ非を認め示談となりましたが、ほとんど誤りもしませんでした。

とんでもない奴もいたものです。

手を怪我して、診察ができなくなったら大変なことでした。

コチラになんら非が無くても、災いはいつ何時やってくるか分かりません。

今後さらに注意して生活していきたいと思います。

[2011年9月27日(火)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット