fc2ブログ

リンちゃん@ブンチョウ

ブンチョウのリンちゃんのご紹介です。

そらちゃんは、5歳9ヶ月の女の子です。この仔は以前から持病があり、継続して診察をしていました。今回卵ができてしまい来院しました。まだ殻ができておらず、元気があったため1日様子を見て貰いましたが産卵しませんでした。圧迫して出すことを試みたところ、卵が卵管口に向かわないため、圧迫では出ないと判断し手術で取り除くことになりました。

お腹を切ってみると卵は腹腔内に落ちており、卵墜症であることが確認されました。卵はすぐに取り除けましたが、再発を防ぐために卵管を取り除き、手術は無事成功しました

りん

退院時のリンちゃんです。持病があったため手術には少し不安がありましたが、問題なく治ってくれました。これからもまだまだ長生きして下さいね

[2012年3月31日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

ララちゃん@セキセイインコ

セキセイインコのちゃんのご紹介です。

ララちゃんは、4歳9ヶ月の女の子です。昨年の12月から腹壁ヘルニアになってしまい、10日前からお腹に卵が触るとのことで来院しました。診てみるとお腹は腹壁ヘルニアを起こしており、ヘルニア内に卵が触りました。卵は位置的に圧迫ではでないなめ、飼い主さんと相談し手術で治すことになりました。

ララX

ララちゃんのレントゲン写真です。造影撮影で横から見ているところです。ヘルニア内の卵と体の外に脱出した腸が確認できます。

手術は特に問題なく、卵と卵管を摘出し、腸をお腹の中に戻して、ヘルニアを整復し無事成功しました

ララ

退院時のちゃんです。すっかり元気で、入院中はあわ穂を振り回していました(笑)

傷が治るまで大人しくしててね

[2012年3月31日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

そらちゃん@ウサギ

ウサギのちゃんのご紹介です。

そらちゃんは、6ヶ月齢の女の子です。今回避妊手術を行いました。

そらちゃん

退院時のちゃんです。目がクリクリでかわいいですね
当院の避妊手術は、卵巣子宮共に摘出しています。子供を作らせないことが目的ではなく、卵巣と子宮の病気予防を目的に行っています。そらちゃんは、これで安心ですね

[2012年3月31日(土)]
テーマ: ウサギの日記 | ジャンル: ペット