fc2ブログ

シュウちゃん@セキセイインコ

バードドックを受けたセキセイインコのシュウちゃんのご紹介です。

シュウちゃんは、7ヶ月齢の男の子です。

シュウちゃん

今回は、Dコースを受診しました。院内検査で特に異常は見つかりませんでした。今後も定期的に健康チェックしていきましょう

[2013年7月31日(水)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

ポンちゃん@オカメインコ

手術を受けたオカメインコのポンちゃんのご紹介です。

ポンちゃんは、9歳3ヶ月の女の子です。今日からぐったりして、呼吸が速いとのことで来院しました。診てみると卵詰まりを起こしていました。今まで産卵したことはなく、今回初めて卵が出来て、詰まってしまったようです。圧迫しましたが、全く産道が広がらず、卵の表面も不正であるため、手術で取り除くことになりました。

手術は特に問題なく、まずお腹を切って、次に卵管を切って卵を取り出し、手術は無事成功しました卵の殻は不正に厚みがあり、表面が薄い褐色に変化していましたので、かなり長時間卵管内に停滞していたのではないかと考えられました。

ポンちゃん

退院時のポンちゃんです。お腹が楽になってよかったねかなり肥満していますので、傷が治ったらダイエットを始めましょう

[2013年7月30日(火)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

プラムちゃん&カリンちゃん@コザクラインコ

バードドックを受けたコザクラインコのプラムちゃんとカリンちゃんのご紹介です。

プラムちゃんは、12歳9ヶ月の女の子です。

プラムちゃん

今回は、Aコースを受診しました。身体検査でお腹が張っているのと呼吸が早いのが分かりました。レントゲン検査をしてみると、お腹の中に大きなしこりができているのが見つかりました。追加検査で超音波検査を行なったところ、お腹の中にしこりと水が溜まっているのが見つかりました。検査結果から卵管腫瘍が疑われました。高齢ではありますが、今のQOLの悪化を考えて、近日中に手術を行なうことになりました。

カリンちゃんは、11歳8ヶ月の女の子です。肝機能が低下しているため、以前からお薬を続けています。

プラムちゃん

カリンちゃんもAコースを受診しました。血液検査で、まだ肝機能の低下があることが分かりました。今後も継続して肝臓の治療を行なっていきましょう

[2013年7月29日(月)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット