fc2ブログ

あんこちゃん@オカメインコ

バードドックを受けたオカメインコのあんこちゃんのご紹介です。

あんこちゃんは、3ヶ月齢の若鳥です。

あんこちゃん

今回は、Dコースを受診しました。そ嚢液検査で、白血球が見つかりました。そ嚢内に白血球がある場合、鼻の中で炎症が出ている可能性があります。お薬で様子を見て、また再検査してみましょう

[2013年9月30日(月)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

なっとちゃん@オカメインコ

バードドックを受けたオカメインコのなっとちゃんのご紹介です。

なっとちゃんは、2ヶ月齢の若鳥です。

なっとちゃん

今回は、Dコースを受診しました。身体検査で嘴に出血斑が見つかりましたが、病的ではなさそうなので様子を見ることになりました。甘えん坊さんのようですので、少しずつ一人でもいられるように慣らしてあげて下さいね

[2013年9月30日(月)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

ひめちゃん@モルモット

手術を受けたモルモットのひめちゃんのご紹介です。

ひめちゃんは、5歳6ヶ月の男の子です。2週間前から血尿があり、近医に受診したところ膀胱結石と診断されたため、セカンドオピニオンで来院しました。レントゲン写真を見たところ、膀胱内に大豆大の結石が写っていました。おしっこをする時に痛がるため、お年ではありますが、今後のQOLを考え、手術で取り除くことになりました。

手術は、まずお腹を切って膀胱を確認しました。炎症を起こしているせいで、膀胱壁がかなり厚くなっていました。膀胱は炭酸ガスレーザーメスを使って出血させないよう最小限の切開を行い、結石を取り除きました。その後は吸収糸を使って膀胱を縫合し、無事手術は成功しました

ひめちゃん結石

こちらが取り出した結石です。粘膜に癒着して痛みを出していました。

ひめちゃん

退院時のひめちゃんです。無事結石が取れて良かったねこれで痛みが消えてくると思います。お年ですが、今後痛みに耐えながら余生を過ごすのは可愛そうですので、本当に良かったです

[2013年9月28日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット