fc2ブログ

さくらちゃん@コミドリコンゴウインコ

バードドックを受けたコミドリコンゴウインコのさくらちゃんのご紹介です。

さくらちゃんは、6歳の女の子です。

IMG_2069.jpg

今回は、Dコースを受診しました。院内検査で特に異常は見つかりませんでした。オンリーワンのようなので、BGSトレーニングがオススメです。相談してみてくださいね

横浜小鳥の病院開院17周年記念企画のご紹介

[2014年5月31日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

萌えちゃん@セキセイインコ

手術を受けたセキセイインコの萌ちゃんのご紹介です。

萌ちゃんは、5歳の男の子です。以前からろう膜のくすみがあり、レントゲン検査で骨髄骨が見られるため、お薬で様子を見ていましたが、骨髄骨が増加してきてしまいました。精巣はまだ大きくなっていませんが、腫瘍化して大きくなってくる可能性が高いため、手術で精巣を取る手術を行なうことになりました。

お腹を切って、精巣を確認してみると右の精巣がやや大きくなっており、色と形状に異常が出ていました。左の精巣は発達していませんでしたが、左右の精巣が癒着をしてしまっていました。右の精巣の靭帯に止血クリップを掛け、内部を超音波乳化吸引装置で吸いましたが、癒着があるため、全て取ることはできませんでした。

IMG_2043.jpg

退院時の萌ちゃんです。まだ精巣が小さく、リスクの低いうちに手術が行なえましたが、残念ながらすでに癒着してしまっていました。今後は経過を見ながらお薬で経過をみていきましょう

[2014年5月31日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

第2、3回鳥類診療初心者向け​セミナーのご案内

【第2,3回鳥類診療初心者向けセミナーのご案内】

●第2回:飼い鳥の発情
 発情の原因、発情抑制指導、発情時の変化、発情により引き起こされる疾患など

●講師:海老沢和荘 (横浜小鳥の病院 院長 )

●日時:2014年6月28日(土) 
   20:00~21:20 (20分間質疑応答) 開場:19:30

●会場:Birds’ Grooming Shop 2階セミナールーム
     〒221-0021 神奈川県横浜市神奈川区子安通1-2-16
     TEL:045-441-6535
     最寄り駅:京浜急行線 子安駅 徒歩2分
     ※当日は、公共の交通機関をご利用いただくことをお勧めいたします。

●定員: 12名 (先着順にてお申し込みを受け付けます)

●参加資格:獣医師、獣医学科学生

●テキスト:エキゾチック臨床シリーズ Vol.1
 飼い鳥の診療 診療法の基礎と臨床手技(学窓社)をご用意下さい。

●参加費:3,000円 (事前振込となります)

●お申込みは以下のサイトより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
 「鳥類診療初心者向けセミナー2014 第2回:飼い鳥の発情」
 http://kokucheese.com/event/index/179950/

---------------------------------------------------------------------

●第3回:飼い鳥の保定と身体検査
      鳥の保定法、身体検査から読み取るべき症状など

●日時:2014年7月26日(土) 
   20:00~21:20 (20分間質疑応答) 開場:19:30

●お申込みは以下のサイトより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
 「鳥類診療初心者向けセミナー2014 第3回:飼い鳥の保定と身体検査」
 http://kokucheese.com/event/index/179951/

●今後の予定
2014年8月30日 第4回:飼い鳥のそ嚢液検査と糞便検査
2014年9月27日 第5回:飼い鳥のX線検査①
2014年10月25日 第6回:飼い鳥のX線検査②

[2014年5月30日(金)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット