fc2ブログ

ピトちゃん@セキセイインコ

手術を受けたセキセイインコのピトちゃんのご紹介です。

ピトちゃんは、3歳4ヶ月の女の子です。1月入ってからお腹が大きいとのことで来院しました。診てみると左の下腹部が膨隆しており、腹壁ヘルニアを起こしているのが見つかりました。ヘルニア内には硬いものが触るため、卵管内に硬くなった卵材が入っているとことが予測されました。このままではお腹が苦しいため、手術で治すことになりました。

手術は、お腹を切ってみると、卵材の入った卵管が確認できました。卵材は、卵管全域に渡って入っており、卵管の炎症もひどく、腫れ上がっていました。卵管が硬くなっているため、非常に困難な手技となりましたが、なんとか全ての卵管を取り除くことができました。その後断裂した腹筋を縫合して皮膚を整形し、無事摘出することができました

IMG_7777.jpg

退院時のピトちゃんです。お腹がスッキリしてよかったねもう卵は産みませんが、発情はします。発情が続くとヘルニアが再発することがありますので、生活に気をつけてくださいね

[2015年2月28日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

麟太郎ちゃん@ブンチョウ

手術を受けたブンチョウの麟太郎ちゃんのご紹介です。

麟太郎ちゃんは、5歳3ヶ月の男の子です。鼻の上が変色しているとのことで来院しました。診てみると、鼻の上と後頭部に皮膚炎ができていました。以前に脚を折っているため、頭を掻けないことが原因と思われます。しかしこれだけではなく、触診によって頚部に違和感を感じたため診てみると、小指頭大のしこりができていました。ブンチョウには頚部の腫瘍が多く発生します。飼い主さんとの相談の結果、手術で取り除くことになりました。

手術は、しこり部分の皮膚を切開し、電気メスを使って少しずつ剥離を行ないました。頚静脈や食道からも少しずつ剥離し、無事摘出することができました

IMG_7797.jpg

退院時の麟太郎ちゃんです。首がスッキリしてよかったね少しの間、水浴びは我慢しててくださいね

[2015年2月28日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

小春ちゃん@ウサギ

手術を受けたウサギの小春ちゃんのご紹介です。

小春ちゃんは、4歳11ヶ月の女の子です。今回、子宮の病気を予防するために避妊手術を行なうことになりました。

手術は特に問題なく、お腹を切開し、卵巣と子宮を摘出しました

IMG_7802.jpg

退院時の小春ちゃんです。これで子宮の病気の心配がなくなりましたねまた抜糸に来てくださいね

[2015年2月28日(土)]
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット