fc2ブログ

ももちゃん@セキセイインコ

手術を受けたセキセイインコのももちゃんのご紹介です。

ももちゃんは、4歳2ヶ月の女の子です。発情してお腹が張っていましたが卵を産まないため、近医にて検査したところ、軟卵があると診断されたため、来院しました。検査をしてみると、卵材が溜まっており、卵管蓄卵材症と診断し、手術を行なうことになりました。

手術は、まずお腹を逆L字切開にて開腹しました。お腹の中を確認したところ、卵材が卵管から漏れ出てしまっていました。卵材を除去し、その後卵管を摘出して、手術を無事成功しました

IMG_5831.jpg

退院時のももちゃんです。お腹がすっきりして良かったね今後も発情しないように気をつけていきましょう
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

カボスちゃん@セキセイインコ

バードドックを受けたセキセイインコのカボスちゃんのご紹介です。

カボスちゃんは、7ヶ月齢の男の子です。

IMG_5826.jpg

今回は、Aコースを受診しました。血液検査で、若干血糖値が高いのが見つかりました。一時的かもしれませんので、また再検査して見ましょう
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット

モンちゃん@セキセイインコ

手術を受けたセキセイインコのモンちゃんのご紹介です。

モンちゃんは、7歳11ヶ月の女の子です。以前から少し尾脂腺が腫れていましたが、最近になってカサブタができて、大きくなってきました。尾脂腺腫瘍を疑い、手術で取ることになりました。

手術は、尾脂腺周囲の皮膚を電気メスで切開し、次に電気メスとレーザーメスを使って尾脂腺を剥離して摘出しました。傷は皮膚が伸びないため縫合せず、創傷被覆材を貼り付けてテーピングをして、無事手術は成功しました

IMG_5809_20160529212427f1d.jpg

退院時のモンちゃんです。しこりが取れて良かったね傷が治るまで、安静にしててくださいね
テーマ: 小鳥大好き | ジャンル: ペット